翻訳と辞書
Words near each other
・ ウエンツ☆修一
・ ウエンツ修一
・ ウエンツ瑛士
・ ウエンディ
・ ウエン・ユア・ゴーン
・ ウエ・ユンス・クラフト
・ ウエークアップぷらす
・ ウエークフィールド
・ ウエークボード
・ ウエークマンショー
ウエーク・アイランド (護衛空母)
・ ウエースト
・ ウエーター
・ ウエーティングサークル
・ ウエート
・ ウエートリフティング
・ ウエートレス
・ ウエーハ
・ ウエーバー
・ ウエーバー公示


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウエーク・アイランド (護衛空母) : ミニ英和和英辞書
ウエーク・アイランド (護衛空母)[はは]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
アイランド : [あいらんど]
 (n) island, (n) island
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
護衛 : [ごえい]
  1. (n,vs) guard 2. convoy 3. escort 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
空母 : [くうぼ]
 【名詞】 1. aircraft carrier 
: [はは]
 【名詞】 1. (hum) mother 

ウエーク・アイランド (護衛空母) ( リダイレクト:ウェーク・アイランド (護衛空母) ) : ウィキペディア日本語版
ウェーク・アイランド (護衛空母)[はは]

ウェーク・アイランド (USS Wake Island, CVE-65) は、アメリカ海軍護衛空母カサブランカ級航空母艦の11番艦。艦名はウェーク島に因んで命名された。
==艦歴==
ウェーク・アイランドは合衆国海事委員会の契約下ワシントン州バンクーバーカイザー造船所で1943年2月6日に起工し、1943年9月15日にフレデリック・カール・シャーマン夫人(フレデリック・C・シャーマン海軍少将の妻)によって進水し、1943年11月7日にヘイムズ・R・ターグ艦長の指揮下就役した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウェーク・アイランド (護衛空母)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 USS Wake Island (CVE-65) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.